ガーデニング ビオラF1ビビと、メゾンドビオラ青魔導士、2鉢同時に寄せ植え〜。 タキイさんのビオラF1ビビと、メゾンドビオラの青魔導士を2鉢寄せ植えしました!それぞれカラーリーフ、スーパーアリッサムを入れて。青魔導士は苗がまだすごく小さいので、何色が咲くかはお楽しみということに。 2021.11.04 ガーデニング
ガーデニング ビオラの秋到来!スイーツミックスビオラの寄せ植え。 今回は初めてのH&Lさんの苗、スイーツミックスビオラ「カシスとベリーのハニージェラート」の寄せ植え。夏越し成功したシルバーリーフのエレモフィラ・ニベアと一緒に。予約苗が続々到着したので追加でカラーリーフも買いに走って完成です。 2021.11.01 ガーデニング
ガーデニング ヒューケラで、秋のカラーリーフ寄せ植えを作ろう! 大好きなシルバーリーフを入れて、秋の寄せ植えを長プランターで作りました。今回は初めてのヒューケラがメインです。PWのヒューケラドルチェシリーズから2種類をチョイス。シルバーガムドロップとブラックジェイド。ヒューケラの魅力に早速ハマりそうです! 2021.10.10 ガーデニング
ガーデニング 初心者向け!スーパーサルビアロックンロールの育てかた&レポ。 多年草で開花時期が初夏〜真冬直前までとはすごい長い。育て方は簡単。勝手に分岐するらしく摘芯が要らない。それにシソ科の植物っていうだけで病気に強そうなこの安心感。育ててみてわかったこと、スーパーサルビアロックンロールは初心者向けです! 2021.08.26 ガーデニング
ガーデニング 初心者におすすめ、カリブラコア!ベランダでの育て方と水切れ時の対処方法 今年はカリブラコアに初挑戦です。ペチュニアと同じナス科らしくお花もよく似ていますがペチュニアより小輪で可憐な感じ。葉っぱを触っても手がベトベトしません。育ててみた印象は、案外強いお花で水切れからもすぐ復活。挿し芽も簡単に発根するし、初心者さんにおすすめです。 2021.07.24 ガーデニング