ガーデニング夏の葉水(はみず)と水やりについて。初心者あるある失敗例。 朝水やりをしても水切れを起こしやすい夏。夕方や朝に葉水(はみず)をしてみては?葉っぱからも吸水でき復活速度を早めることができます。また葉水は葉っぱを乾燥から守り病害虫予防にも効果的。初心者あるある水やり失敗例と葉水が有効な夏の植物紹介も。 2022.07.08ガーデニング
ガーデニングフォーチュンベゴニア!春の芽出し方法と春夏の育て方。 フォーチュンベゴニアは球根ベゴニア。秋苗から初めると、うまく冬越しして春ももう一度お花を楽しむことができます。冬地上部が終わったら水やりをストップ。プランターごと干からびさせます。そして春に水やり再開すれば芽吹いてきますよ。 2022.06.30ガーデニング
ガーデニングアズーロコンパクト、今年はスノーホワイトスノーを植えてみました サントリーフラワーズさんの春夏のお花、アズーロコンパクト。大好きで毎年必ず3月に花苗を購入し、育てています。去年のスカイブルーが見事年越しして初めて2年目を迎えれたので、今年はスノーホワイトスノーを購入。スカイブルーよりふんわりとした感じでとっても綺麗です! 2022.06.01ガーデニング
ガーデニングミーテ!初心者向けのサントリーフラワーズ苗を植えてみた! 今春はサントリーフラワーズさんのミーテを初めて植えてみました。ナデシコ系は初めてです。植えて2ヶ月でようやく満開。成長がスローな子ですが、虫や病気は今のところ一切なしで、とても育てやすい!ガーデニング初心者さんにも超おすすめです! 2022.05.31ガーデニング
ガーデニングペチュニアのモンローウォーク!ベールヴァルドを寄せ植え。 春夏の寄せ植え特にペチュニアは蒸れに弱いのでなるべく隙間を意識して、一緒に寄せ植える植物をリーフ類にするなど、なるべく蒸れないよう工夫してあげましょう。病害虫リスクをできるだけ減らしてぜひ秋までペチュニアを楽しんでくださいね。 2022.04.19ガーデニング
ガーデニングももいろハート♡見本鉢に惚れて即買い!サントリーフラワーズさんのサフィニアアート サフィニアシリーズの中でも成長旺盛で強いとされるサフィニアアート。花姿もこんもりとまとまってくれるらしいので、初心者の方でも簡単にお花を咲かせることができると思いますよ♡ぜひ好きな花いろを育ててみて下さい! 2022.04.19ガーデニング
ガーデニングサフィニアフリル!初心者向けの八重咲き小輪系を植えてみた! 春夏のお花といえばペチュニア系。その中でもサフィニアシリーズは初心者向けで大人気!毎年サフィニアを何色か必ず育てるのですが、今年はサフィニアフリルにしました。植え付け時の様子と、その後の成長レポートを追記していきます! 2022.04.14ガーデニング
ガーデニングブリコラージュフラワー。ギャザリングとベラボンで、今までと全く違う寄せ植えの世界。 ブリコラージュフラワーは、根っこのついた自分の好きな植物を寄せ集めて新しいものをつくる、寄せ植えの新しいかたち。ギャザリングという技法をつかって、土ではなくベラボンに植えていきます。普通の寄せ植えとは全く違う、沼にハマる魅力をご紹介します! 2022.04.10ガーデニング
ガーデニングメゾンドビオラ青魔導士寄せ植え!くすんだ幻想的な色が特徴♡ 素敵な子たちを見て物欲に負けた結果、鉢が足りなくなってきたマイベランダガーデン。10月に植えた青魔導士2鉢を1つに植え替えることにしました。植えた時はまだ花が咲いてなくて色目もわからない状態だったのですが、合計5株、ようやくチラホラ咲いてきてます〜。 2021.12.16ガーデニング