リフォーム&DIY 最小スパージュ、マンションに入れたらこんな感じ!リフォーム完成! 我が家の浴室リフォーム実例ご紹介!マンションに一番小さいスパージュ1216サイズ、入れました〜。ベンチもオーバーヘッドシャワーもちゃんと収まった!モダンで高級感のあるダーク系スパージュ、全面張りノワール、天井と床をホワイト系に。使用感も細かくレポ! 2021.10.19 リフォーム&DIY
リフォーム&DIY 【#8浴室・洗面リフォーム】まもなく着工、その前に!マンションですべきこと2点! 工事が始まるまでにマンションならではのすべきことは、マンション管理組合に工事申請書を提出する、上下横の隣人宅にご挨拶を済ませておく、の2つです。初めてリフォームするから知らなかった!とトラブルが起きてから後悔しないよう、事前に余裕を持って行いましょう。 2021.10.06 リフォーム&DIY
リフォーム&DIY 【#7浴室・洗面リフォーム】洗面室リフォームの詳細(壁・床)を決めよう 壁紙と床材をメーカー冊子サンプルから選びます。水まわりなので壁紙は撥水加工されているものがおすすめ。壁も床もサンプルを実際の洗面室の光源で見てみることも重要です。決まった型番とタオル掛け等パーツや詳細指示を、リフォーム業社に伝えます。 2021.10.04 リフォーム&DIY
リフォーム&DIY 【#6浴室・洗面リフォーム】メーカー最終見積もり〜工事日まで、することは? ユニットバスの内容が決定したら後はスムーズ。リフォーム業社にメーカー最終見積もりを渡し、最終リフォーム金額を出してもらい、契約書の取り交わしをし、前金を入金し、メーカー発注、納期決定、工事日が決まります。同時にメーカー側の現場調査が自宅に来ます。 2021.10.02 リフォーム&DIY
リフォーム&DIY 【#2浴室・洗面リフォーム】リフォーム業社を選定して相談に行こう まず1社自分達の希望にあったリフォーム業社をネットで探しましょう。相見積もりをとる業社は後でOK。うちはお風呂リフォームを工期1日でやってくれる業社を探しましたが、価格重視や家との距離重視など優先順位に合わせて探します。あとは実際に業社へGO。 2021.09.17 リフォーム&DIY