寄せ植えブリコラージュフラワー教室始めました

レッスン詳細はこちら

マンションでベランダガーデンを楽しもう。

みなさん、お花や植物が好きですか♡

好きだけど、うちはマンションだから・・・
庭もベランダも狭くて、置く場所がないんだよね・・・

そんな風に思っている方も意外に多いのではないでしょうか?
実は私もその一人でした!

マンションでベランダガーデンを楽しもう
うちのベランダガーデン。洗濯物も干さないといけないから、場所を常に奪い合いながら共存してます。w

私がマンションのベランダでガーデニングを始めたのは、息子の小学校受験が終わってホッとした頃。

ママ友さんが「お花好きなのよ〜」と、小さなポット苗を別れ際に買っていったのを見たのがきっかけでした。

そこで衝撃を受けるわけです。


ああ、お花がおうちに植ってるような子達がこの学校に通ってるんだ・・・と。

そして、サボテンも枯らす女がこれはいかん!と奮起。
マンションの小さなベランダで訳もわからずガーデニングを始めました。


それが、今では私の生活に欠かせないものになっています。

いいですよ〜お花は。
なぜならお花はね、文句言わない。
息子もDも文句言うけど、お花は文句言いません。笑


みんな家族は好きなこと言うけどね、ほんとね、ママはね、ストレス溜まるんだわ。笑

だからみんなに好き勝手言われてイラっとした時、
家族の顔も見たくない時、
一人になりたいのになれない時、
泣きたい時、
つらい時、
とにかくベランダに出てました。
(もちろん今も!)

お花を触ると、
土を触ると、
そういった嫌な気持ちが知らないうちに薄まっていくんですよね〜。

ほんっっと、不思議!!

恐るべし、植物のパワー!!!笑


田舎に暮らして、広いお庭を持って、自然の中で思う存分ガーデニングしたいなーってそりゃ思うけど。

他の方の素敵なお庭をインスタとかで見たら、あぁ〜いいなあ〜いいなあ〜って思うけど。笑

でも虫はイヤだし、都会の便利さも捨てては生きていけない。
だからマンションに住んでる訳で。

お花が好き。
植物が好き。
そんなマンション暮らし。

ベランダだって、狭いお庭だって、ちょこっとだけでも楽しめたら、それは自分だけの大切な癒しスポットにきっとなるはず。

はじめませんか?
Let’s enjoy your own veranda garden♡

\ブリコラージュフラワーのお話/
\秋への準備、アズーロコンパクトの切り戻し/

\フォーチュンベゴニアも秋からです/