寄せ植えブリコラージュフラワー教室始めました

レッスン詳細はこちら

おすすめはヴィラタイプ!石垣島フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズに行ってきた!

先日行ってきました!

フサキビーチリゾート ホテル & ヴィラズ

受験終わったらハワイ行こう!海外!
と言ってたんですが、コロナで行けず。

じゃあ、スキー行こう!受験終わったんだから!
と言ってたんですが、緊急事態宣言で行けず。

peachのキャンセルポイントの有効期限切れギリギリで、ようやく旅行行けました。

行き先は沖縄。石垣島は初めてです。

ソーシャルディスタンス、咳エチケット、手洗い、消毒、もちろんマスク。
飛行機の中は特に厳重警戒で。

密はなるべく避けたかったのでヴィラ(コテージ)タイプにしました。

この フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ に決めた一番の理由は、

  • ヴィラ(コテージ)があること
  • 空港からホテルまで無料送迎バスがあること

です!

 フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズに宿泊した感想

フサキビーチリゾート ホテル & ヴィラズ

に宿泊した感想ですが、まず第一に、

▶︎思わず撮りたくなる、撮影スポットが多い!


ヴィラ(コテージ)横の通路からは、こんな素晴らしい景色。
(写真は全て自分のiphone12で撮影しています。)

プールと海の水面が一直線状に見れるって、すごい。
コロナで暗い気分だったのが、いっぺんに澄みわたる!

部屋に置いてあったホテルのカタログ?にこのショットが載っていて、
これどこから撮影したやつかな?と撮影スポット探ししてたら、泊まってるコテージすぐ横でした。近っ。

他にもインスタ映えなスポットがホテル敷地内そこら中にあるある。。。
女子同士やカップルの方もそりゃ多いはずだわ。これはいい。
きっと写真に興味ない人でも、スマホ出して撮りたくなると思います!

▶︎ホテル内プールがすごくいい

旅行に来ても、子供からいっときも目を離すことができない!っていう時期は過ぎ、こんなに自分がゆっくりできる日が来るとは。

プールに入る息子を放っておいても大丈夫だなんて、天国だ。
ワンオペ育児で疲労困憊してた、あの時の自分に教えてあげたいです。。。号泣

でもここのプールは、大人が楽しめるだけではありません。

小さい子供さんが遊べるプールゾーンもあって、それがかなりテンションあがる感じに充実していました。設備も新しい。
海はまだ怖い年齢の子供さんも、パパママと一緒に楽しめそう。
息子も小さかったらきっと喜んだだろうな!

お子様プールゾーンは、大人用プールゾーンの奥にあり、プール全体は横長に広い設計なので、
大人ファミリーやカップル VS 小さい子供ちゃんファミリー が同じプールに入り混じることはほとんどなかったです。
たぶん意図的に棲み分けされている感じで、それがとても心地良いというか。
これってお互いに良いですよね!それぞれが心おきなく楽しめます。

小さい子供がいると、ママとしては他人の目がやっぱり気になります。
ハイソな空間で、子供に泣いたり、騒いだり、動きまくられると、それは仕方ない生き物とはいえ、結構凹む。
でもここなら、そんな心配は無さそうですよ!おすすめ!

また、大人用プールゾーンは小学校高学年くらいから入れる感じかな。
低学年の子はまだまだ目が離せないかも。プールの中に段差や角が多いので(ここがやっぱり大人用)、一緒に入ってあげてくださいね。
一応ライフセーバーさんは常に巡回されていました。

カップルさんも、この素晴らしいロケーションならイチャイチャせずにはいられないです。子供からの視線はどうぞお気になさらず。
女子グループは、写メ撮りまくってバエてください。

このように、どんな層でも楽しめるホテルって貴重ですよね。
うちのような中学生ファミリーも十分楽しめました。

大人用プールゾーンは夜8時までやってる、とのことでした。

▶︎ほんの数秒で、目の前はフサキビーチ

プールゾーンからほんとに数秒で、いや、数歩といっても言い過ぎではない、目の前は綺麗なフサキビーチ。

沖縄でもホテル前にあるプライベートビーチは埋め立てた人工のものが多いですが、ここは天然ビーチとのこと。
海に入っても岩岩は無かったです。
砂浜ですが、つぶが多少粗めかな。素足だと少々痛いけどまあ耐えれるレベルでした。

クラゲ防止ネットが張ってあるので、遊泳ゾーンはそれほど広くはありませんが、その分クラゲがこわい人やお子さんには嬉しいと思います。
クラゲにビクビクすることなく、私も安心して入れました。

ライフセーバーさんがお一人、常駐されていました。

▶︎ぜひ見て欲しい、ホテルからの絶景サンセット

ホテル目の前のフサキビーチで、サンセットが見れます。
この時間帯は、よ〜く見ると小さなヤドカリがビーチに歩いています。小さな子供さんは喜びますよ。


フサキエンジェルピアという桟橋からのサンセットも絶景です!

フサキエンジェルピアはホテルの敷地内にあり、ちょっと距離あるなあ〜だいぶ歩くんだろうなと思ってたんですが、コテージからは近かったです。全然歩いてすぐでした。

宿泊するお部屋タイプによって、場所が離れ過ぎていたら、ホテル内カートで移動すればOK。
フロントに内線すれば、ホテルの方が無料で乗せてくれます。

ぜひサンセットは見て欲しいです!

▶︎ホテルの食事は、朝も夜も、種類がかなり豊富!

フサキエンジェルピア。夕食前か夕食後にぜひお散歩がてら行ってみてほしい。

面倒だったので朝食夕食つきのプランで宿泊しましたが、種類がかなり豊富で、味も合格でしょう。
ジーマーミーどうふが美味しかった。意外にマグロのお刺身も美味しかった。

コロナ対策の中でのバイキング形式で、地元の食材を使った大人向けメニューがちゃんとあり、小さいお子ちゃまが好きな定番メニューもありました。
小さいお子さんが食べれるものがないかも、、と心配になることはないと思います。
ファミリーも、カップルも十分満足できる食事内容なはず。

夕食なしの宿泊プランでもいいかもしれませんが、ホテルの外で食べれるところがそんなにないみたいなので、訪れたいお店が特になければ、私は夕食つき宿泊プランがおすすめです。

ただ、お昼の食事はプランには含まれておらず、各自かつホテル価格ですので、、かなり・それなりにします。ご覚悟を。

▶︎お風呂やその他、売店などについて

お風呂もきれいです。気持ちよく入れます。
ただ、温度はぬるめ。
これは日焼けした肌のためかな?日焼けしてたらぬるめじゃないと痛くて湯船浸かれないですもんね。


水着の脱水機は、お風呂の隣の更衣室にありました。お風呂フロント係のお姉さんに聞けば場所を教えてくれます。
お風呂に行くついでに、ママさんは濡れた水着を持っていくといいですよ。

売店は、最低限のものだけですが、ひと通りあります。子供のおやつも、ジュースも、アイスも売ってます。
お部屋やプールサイドで飲むビールやおつまみなんかも、売店で十分でした。

売店は2箇所で、それなりにそれぞれ距離がありますので、食事のついでや、お風呂のついでに済ますと一石二鳥ですね。

 最後に。

いかがでしたか?

フサキビーチリゾート ホテル & ヴィラズ

敷地が広いので、中での移動距離はそこそこありますが、逆にこのコロナの時代にはいいかもしれません。

石垣島をのんびり、ゆっくり、ヴィラタイプならそれぞれが距離をおいてグループ単位で楽しめます。

空港からホテルまでレンタカー要らずでホテル送迎があるのも非常に便利。

今回は弾丸でしたが、また泊まりたい!と思えるほどの、良いホテルでした。

ご参考にしていただければ幸いです。

中庭を囲んだホテルタイプも素敵♡

コメント