ブリコラージュフラワーの私のもう一人の先生、松本望先生がされておられる、アトリエajisai 。
私が初めてブリコラージュフラワーを体験し、どっぷり沼につかってしまったのが、このアトリエajisai です!!
もやもやしたときはいつも松本先生んとこでお花を触れる、本当に私のオアシス。。。
他府県からだと飛行機か新幹線、それだと泉北高速鉄道泉ヶ丘駅から行くのが便利なのですが、大阪市内や近郊からだとJRで・・・という方もいらっしゃるはず。
私もその一人なので、JRを使うバージョンのアトリエajisaiへのアクセスを書いておきますね。
初めて行かれる方の参考になれば幸いです♡
JR「天王寺駅」
↓
JR阪和線「津久野駅」下車(普通電車停車駅、快速電車は停車しない)
↓バスに乗り換え
南海バス3番乗り場「泉ヶ丘駅行き」(乗車時にICカードタッチ、降車時にタッチの計2回タッチ 料金340円)
↓
「宮山台4丁」 下車(バス停18こめ)
JR「天王寺駅」→「津久野駅」へ
地下鉄御堂筋線、地下鉄谷町線、JR、のターミナル駅天王寺駅。
泉北高速鉄道泉ヶ丘駅に行くのと、JR阪和線津久野駅に行くのと、私の場合乗り換え回数が違ってきます。
どちらの駅からも最後はバスに乗らないといけないので、私は最近はJR津久野駅を利用しています。
ちなみにバスに乗っている時間は、泉ヶ丘駅利用のほうが短いです。
▶︎JR阪和線で「津久野駅」へ
JR津久野駅は普通電車しか停まりません。
楽ちんなのは、天王寺駅から普通電車に乗るパターンで、私はこちらがおすすめ。
天王寺駅が阪和線普通電車の始発駅になってるのでゆっくり座れますよ。
所要時間は約30〜40分。駅は12こめ。
快速電車に乗ると、途中「三国ヶ丘駅」で乗り換え約20〜30分ですが、快速電車の天王寺駅の番線がけっこう毎回違うので、その都度駅係員さんか電車乗り継ぎアプリで確認が必要です。
▶︎JR津久野駅で下車し、バス乗り場へ
JR津久野駅で下車し、ホーム階段を降り、左の改札口を出ます。
ロータリーになっているので左のほうへ回ると、アトリエajisai最寄りバス停の「宮山台4丁」へ行くバス乗場があります。
バスは、南海バス 3番乗場 「泉ヶ丘駅行き」
乗り場真ん前に、コンビニがあるので、お昼ご飯やドリンクを買ってバスに乗れますよ。
この並びに、素通りできないネーミングのアイス屋さんも・・・!w
JR「津久野駅」→南海バス「宮山台4丁」へ
▶︎南海バス泉ヶ丘駅行き、3番乗り場
南海バス 3番乗り場 「泉ヶ丘駅行き」に乗ります。
バス乗車時間は約15分ぐらいかな。
料金は340円でなかなかお高め。
乗る時に先にICカードをタッチ。
降りるときにも一回タッチ。
なので、あわわ〜ってならないよう、バスが見えたら先にお財布やICカードを手に持ってから乗り込みましょう!笑
「宮山台4丁」は18こめ。
「宮山台4丁」で下車します。
▶︎「宮山台4丁」下車、バス停から徒歩3分、近いです
バス停おりたら、サブローでお馴染みの月化粧売ってる青木松風庵。
その右横の道を下っていく感じで歩きます。
そして突き当たりを左へ曲がり、ほんの少し歩くと右手にアトリエajisaiが♡
お花いっぱいのエントランスが出迎えてくれます〜。
最寄りのコンビニは、宮山台4丁バス停近くにあります。
そのコンビニの横にはコメダ珈琲も。
バス進行方向に信号渡って少し歩くと左手にあります。
ちなみに新幹線利用の方は、迷わず泉ヶ丘駅利用が良いです〜。
飛行機・関空利用の方は、リムジンバスで泉ヶ丘駅利用か、JRで津久野駅利用か・・・時間はどちらも約1時間、そこからまた南海バスで「宮山台4丁」まで行くルート?
泉ヶ丘駅からタクシー利用はありだと思います。
津久野駅からタクシー利用はちょっと遠いかな。
近隣県からだと、もし行けるなら車で行ったほうが作品も持って帰れるし楽かも??です。汗
初めてアトリエajisaiに行かれる方、参考にしていただければ幸いです♡